(真)日本の黒い霧

123便事件は世界の闇を照らす

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雲を生む新幹線

昨晩、知人から次のような連絡がありました。 晴天の予報なのに「雨雲が近づいてます」のお知らせが届き「??」と思いながら雨雲レーダーを確認すると雲が全くないんです。時間を遡ってデータを見てみると、ほんの少しの間だけ雨雲が出現(しかも一直線)して…

花粉の季節と大船渡山林火災

私は本格的な花粉症ではありませんが、この季節になると目の周辺が痒くなったり、突然くしゃみが出たり、気が付くと鼻水がスーと流れ落ちたりします。これってもはや花粉症なのでしょうかね?特に乾燥した天気が続くと、そのような状態がしばらく続きますが…

兵庫伊丹の奇妙な報道

県知事問題とかそれに関する県議会議員の辞任とか、何かと話題に欠かない兵庫県ですが、一昨日、同県の伊丹市で起きた妙な事件について次のような報道が出されました。 引用元:YAHOOニュース(朝日新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/22deb27d8a349962…

米の次は電気料金ですか

(新)ブログ記事「米価高騰の行末」で、米価格の高騰についてだんまりを決めているなら、隠し備蓄庫の所在を協力企業名と共に公表するとお知らせしましたが、食べ物で国民を苦しめておいて、今度は電気ですか。 引用元:YAHOOニュース(日テレNEWS) https://ne…

警報級の気笑劇

年明けから春の陽気かと思えば 警報級の大寒波。寒い日が続くと思いきや、大雪が一転して南風の吹く雨降りですからね。気象オペレータの方も、もう少しきちんと仕事をしてもらいたいです(妄想です)。 引用元:tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/t_yoshid…

寒さはどこにでもやって来る

まあ、そういうことも起こるでしょうね。 引用元:YAHOOニュース(琉球新報) https://news.yahoo.co.jp/articles/9014ea5a9ec98b1e18800683a4fa7c9a2959886f 買い換える前の古い冷蔵庫の下側に、お皿に盛った食べ残しのおかずを入れて保存していたら、冷凍室…

八潮大陥没と地下構造

まだ行方不明のトラックドライバーが見つかっていないので、あまり出過ぎたことは言えませんが、(新)ブログ記事「八潮大陥没 - 水利用の自粛は必要なのか?」で述べた様に、メディアに登場する専門家や、大野埼玉県知事の説明については、特に「流出土砂」に…

H3打上成功 - 夢と希望と笑いのパブリックビューイング

やりました!昨日のH3ロケットによる、準天頂衛星「みちびき6号」の打ち上げが、期待通り 成功シナリオで完了しました ヾ(*´∀`*)ノ ヤッターJAXAさんありがとう、風邪気味で調子が今一つでしたが、これでまた少し元気が戻ってきました! 大道具はばっちりです、…