(真)日本の黒い霧

123便事件は世界の闇を照らす

お祭

本当は仲良しのイスラエルとイラン

おやおや、急なシナリオ変更ですか? (以下略)引用元:NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html どうやら、昨日発生したエア・インディア機の墜落事故を見て、先方もその事故に隠されたメッセージを解読されたようです…

黒幕は中華財閥なのか?

これまでブログ記事で何度か取り上げたことのある、ITビジネス評論家?の深田萌絵さんですが、本人の選挙出馬に対する妨害ではないかと、Youtube上で話題になっているようです。 https://www.youtube.com/watch?v=KDVgAOvtT4M 自民党代議士の萩生田光一から…

中途半端な爆発報道

※追記があります(5/29)昨日、東京江戸川区でたいへんな爆発事故があったようですね。 (以下略) ※赤下線は筆者によるもの引用元:YAHOOニュース(TBS NEWS DIGI) https://news.yahoo.co.jp/articles/f986925c36c71e427a533c89b2b816c519c9d165 他の報道にも目…

今更ですが、大阪万博

世間では色々と言われてきましたが、大阪万博の開催まであと1ヶ月を切りましたね。Xの投稿を見ると、今更ではありますが次の様な投稿がありました。 https://x.com/T20664116/status/1900024796618121725?t=wxluDzCeiqm9tWCdluVdNw&s=06そんなのは別に驚くこ…

北の事情はお見通し

はいはい、本日も何やら「ミサイルのようなもの」が発射されたようですが、もはや日本政府やメディアとのコラボが定番のようになってきましたね(笑)このブログでも、これからは「アニメと芸能」ジャンルに加えさせていただきます。 引用元:YAHOOニュース(AM…

サインはやっぱり812

いやー、12月29日に起きた(とされている)韓国務安国際空港での航空機事故に、世界中が大騒ぎです。 (以下略)引用元:NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241229/k10014682201000.html こんな雑なCG動画に世界中が大騒ぎするのだから、制作側…

年末年始のご挨拶はあるのか?

何人目の方か分かりませんが、とりあえず将軍様、日本のマスコミが失礼なことを言ってますよ。 引用元:YAHOOニュース(日テレニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/da19d0d2751ed916443a5de0c5175a497b2c5494 この情報を提供したと言われる韓国軍も…

これはもう不発弾祭だぁ!

いやー、こういうレスポンス報道が出てくるとは思いませんでした。ある意味ユニークで創造性に富んでいると言えなくもありません。 引用元:YAHOOニュース(宮崎放送) https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c8c55735268231d037ca9e00625e29f70f192 明らかに日…

電力会社本店の電源情報公開を再開します

はい、これでこちらも遠慮をする理由がなくなりました。公表途中で止まっていた、各電力会社本店が使用している電源の公開を再開いたします。 引用元:YAHOOニュース(日テレNEWS) https://news.yahoo.co.jp/articles/984e7ec7aeda7f59bb685f330f4513bb7c877c…

電力ひっ迫、久々のフレーズ

おっと、最近めっきり聞かなかくなった、あの懐かしいフレーズが復活です。 引用元:YAHOOニュース(日テレ) https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b59a4fce73d237a217852f119b876e108d0787 そうですか 電力ひっ迫ですか( ´∀` )そりゃたいへんですねぇ(笑)今…

新たな感染系祭か?

おやおや、また新たなお祭が始まるのでしょうか?私はこの前にサル痘祭が来るんじゃないかと予想していましたが。 (以下略)引用元:NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240613/k10014480221000.html この感染症、なんでも、壊死や多臓器不全を…

宇宙喜劇月間始まる

いやー、まさに今月は宇宙喜劇月間、あるいは 宇宙喜劇大祭状態ですね。かつて旧ナチスドイツの宣伝大臣だったヨーゼフ・ゲッペルスも「嘘も百回言えば真実となる」と言ったとか言わなかったとか。でも嘘はやっぱり嘘でしかないのですよねぇ・・・しかし、私…

これは参ったぜ、金将軍

김장군님, 즉시 화장실로 가주세요!!いやぁ、参りました。どんなミサイルや衛星よりも恐ろしい攻撃が始まったようです!! 引用元:YAHOOニュース(テロレ朝ニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf7518e3173010922f4faaefb97dcfd19faf96c これはま…

それ行け!北鮮宇宙喜劇団

追記があります힘내!김장군님!!待ってました!やっぱり真打の金さんが出て来ないと話が面白くありませんよね。さすが岸田首相のベスト相方です。 (以下略)引用元:YAHOOニュース(TBS NEWS DIGI) https://news.yahoo.co.jp/articles/2570902d15d9cb071e603…

早くも終わりか太陽フレア

ええっ!・・・・自宅からオーロラが見られるのではないかと期待していた太陽フレア祭、どうやら終息に向かっているようです。 引用元:YAHOOニュース(KYODO) https://news.yahoo.co.jp/articles/877b8eeacb2311c5c5080d3605dca974f7fa63d7 上空の空間電位は…

寒気に歓喜の太陽フレア

太陽フレア大祭り、まだまだ続きますよね。自宅からオーロラが見えるまで、私も応援し続けたいと思います。 (以下略)引用元:ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/202405/130185/ 季節外れの寒気の南下と共に、オーロラさんがやって来るのか!…

やればできるぞ太陽フレア!

昨日の記事「どうした太陽フレア!」では、前宣伝の割には今一つ笑えない太陽フレア祭に喝!を入れたつもりだったのですが、いやいやどうして、流石にやる時はやりますよね。 (画像:tenki.jp)日本列島(外国機関のNHKさんではないので「にほんれっとう」と…

どうした太陽フレア!

一昨日の10日に始まったと思われる「太陽フレア祭」。ワクワクする心を抑えながら何が起きるかと楽しみにしていたところ、関西地方に住む知人から次のような苦情?が来ました。 ちょっとどういうこと! (; ・`д・´)なんでも、昨日11日晩のネット天気予報で 今…

キター!電気料金値上げ祭の始まりだぁ!

おっと、日本国政府が本腰を入れて電気料金値上げ祭に踏み切ったようです。 引用元:FNN https://news.yahoo.co.jp/articles/370d2745fd54c52d4b1d390173f19e0f1c63b840 何度も同じことを書きますが、日本の発電はほとんど化石燃料なんかに頼っていないし、…

出た!超大型弾頭!!(笑)

いやはや、メディアを賑わせている「北朝鮮ミサイル祭」、相変わらずテンションが高いですよね。私たちも、笑いを噛み殺しつつ恐怖に怯えましょう。 引用元:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS4N03SSS4NUHBI007M.html 超大型弾頭 (≧◇≦)素…

宇宙喜劇の世界へようこそ

위성 발사 성공을 축하합니다 !!将軍様、ついにやりましたね!これで貴国も目出度く世界宇宙喜劇ファミリーへの仲間入りです。日本のJAXAさんも隣国に同業者が誕生して、演技に一層磨きがかかることでしょう。これからも、国政が上手く行かない日本国政府の…

「か?」ですか(笑)

8月のお盆の頃には、「必殺!高気圧ブロック」とか「台風ドンブラコッコ」など、あり得ない珍説で私たちを楽しませくれた、気笑庁および気笑予報士さんですが、天気予報のエンタメ路線は今もなお健在のようです。 (以下略)引用元:tenki.jp https://tenki.jp…

お祭やるなら景気よく

先週通り過ぎた台風7号。台風ショーとしてはここ数年で最高の出来でしたが、今回の目玉は、何と言ってもここ数年で急に流行り始めた「線状降水帯」とセットであったことでしょう。私も調子に乗って妄想が大爆発し、線状降水帯が発生する度にその原因箇所を特…

コメディ集団NASAの本気(笑)

さあ、地球沸騰化祭の旗振り役は、これまでに月に行ったとか、宇宙ステーションに滞在したとか、世界を沸かす大喜利をやってのけた、安定の宇宙コメディ集団、「NASA」さんです。もはやその演出は振り切ってますよね。 NASAは、2023年の7月を1880年以来の記…

地球沸騰化祭が始まった

いやはや、ハワイのラハイナ、大変なことになっていますよね。この火災の原因に関して、フランスのルモンド紙では次の様な見出しの記事が出されました。 ハワイでは、温暖化と景観の変化が致命的な火災を助長した気候変動、エルニーニョ現象、農業活動に伴う…

台風ショーの後始末

さて、この2週間、日本中をお騒がせした世紀の台風ショーは、台風7号が日本海に抜けたと言うことで一応終焉を見たようです。 ダブルゆっくり台風ということで、かなり長時間のお天気ショーが楽しめましたね。しかし、当初予定されていたパフォーマンスとはど…

この夏最大の台風ショー7(笑)

お盆シーズンと重なった台風7号の到来。何ともバッドタイミングでしたね。私も、昨日は新幹線に乗る用事があったので、予定を早々に切り上げた帰省客の集団に出くわすのではないかと戦々恐々でした。指定席は既に空きがなく、自由席の列に並んだのですが、そ…

この夏最大の台風ショー6(笑)

さて、「この夏最大の台風ショー」と銘打ったこのシリーズ、まさかの6回目に突入してしまいました。ある意味、このネーミングの通りに事は運んだのですが、「風に流される」とか物理法則を無視した謎の動きをする台風を、気象関係各社が真剣な眼差しで追って…

この夏最大の台風ショー5(笑)

台風の話題もちょっと面倒になってきましたが、色々とお約束していたので、もはやお付き合いです。 (以下略)引用元:NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230809/k10014158101000.html はーい、この「線状降水帯」の原因箇所です。 「何だかさ…

この夏最大の台風ショー4(笑)

※絶叫の追記を見るべし!いやはや、まさかこんなどうしようもない話題が4回目に突入するとは、私もちょっと驚いています。しかし、ここまで盛り上げてきた以上、私もお付き合いしない訳にいきませんね。 tenki.jp おそらく今日中に台風に昇格するだろう、南…