まあ、そういうことも起こるでしょうね。
引用元:YAHOOニュース(琉球新報) https://news.yahoo.co.jp/articles/9014ea5a9ec98b1e18800683a4fa7c9a2959886f
買い換える前の古い冷蔵庫の下側に、お皿に盛った食べ残しのおかずを入れて保存していたら、冷凍室でもないのにカチカチに凍っていました。
確かに、飲み物がよく冷えるように冷蔵室の温度は目盛りいっぱい下げていたのですが、凍ってしまう程になるとは思っていませんでした。
どうやら、「冷風の吹き出し口」近くに置いたのが災いしたみたいです。
「何を話してるんだこの人?」と思われるのも無理ないかもしれませんが、実は似たような話を2019年の(新)ブログ記事「The World Refrigerator Generates Super Coldness」で少しだけ触れたことがあります。
分かる人には分かると思いますし、分からない人は、またあのブログで変な妄想を語っているよと思われるのが当然でしょう。
しかし、気笑庁さんがどうして1週間後の大寒波の到来を正確に予報できるのか?外では冷たい風が吹いているのに、家の中(一戸建ての一階)では煖房無しで気温が15℃になっているのか?冬は寒いものだとはいえ、数10年前の冬とはずいぶんと体感が変わってしまったと感じているのは私だけでしょうか?
夏の台風に冬の寒波、これって本当に自然現象なのだろうか?と、またもや妄想に苛まれる今日この頃です。
神代五の年に記す
管理人 日月土