年明けから春の陽気かと思えば
警報級の大寒波。
寒い日が続くと思いきや、大雪が一転して南風の吹く雨降りですからね。気象オペレータの方も、もう少しきちんと仕事をしてもらいたいです(妄想です)。
引用元:tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2025/02/15/32535.html
「ン年に一度」とか「過去最大級」のだとか、冬に北国で大雪が降るのが、そんなに珍しいのでしょうか?そして、大寒波が長く居座るなんてことがどうして分かるのか?
そうでも言い続けていないと、
冬(のイメージ)が維持できない
のではないかと、逆に勘ぐっちゃいますよ。
それでも、大雪や大雨に注意を促すのは良いとして
沖縄で氷が張る
のは、大チョンボだと思いますよ。
関連記事:寒さはどこにでもやって来る
こういう些細なことから「気象」が「気笑」に変って行くのですから、気象オペレータの皆さんも警報級に気を引き締めて仕事に臨んでください(もちろんただの妄想です)。
神代五の年に記す
管理人 日月土