(真)日本の黒い霧

123便事件は世界の闇を照らす

水資源問題は存在しない

昨日、知人と四方山話を交わす機会があり、その中で次のような話題が出ました。

「知り合いのお婆さんの深井戸から出る水が、海のそばにも拘わらず真水なんです。どうやら海底よりさらに深い、地上から300m位の海底下の地層を流れる地下水脈があって、そこを通ってきたきた水だから云々・・・」

この説明を否定はできませんが、これを聞いた時に次のような話があることも知ってもらうべきかなと思い、添え足しました。

「100mより深い海中はほぼ淡水なんですよ」

と。

スーパーなどに行けば、今でも海洋深層水としてペット入りの水が売られているかと思います。そこに書かれている説明を読んでも、わざわざ塩分をろ過していると書いてるものは少ない様です。高知県のホームページを見ると「脱塩処理している」と説明があり、処理にはRO膜(逆浸透膜)を利用しているとあります。

 参考: 室戸海洋深層水

f:id:adoi:20190526193901j:plain

図:海洋深層水の商品


■自然界に水は単分子状態で存在しない

ちょっと物性物理をかじった方、水の健康法に凝った方なら「水クラスター」という用語を聞いたことがあるかと思います。自然界では水分子が単分子で水になっていることはまずありません。10個以上の水分子が集まって「クラスター」という状態を作っています。なので、家庭に届いている水も、単分子の水ではなくクラスター状態の水なんです。

f:id:adoi:20190526193758p:plain

さて、塩分となる塩化ナトリウム(NaCl)の分子量は
  58.44 g/mol
ですが、それに対して水の単分子の分子量は
  18.02 g/mol

単純計算すると、
  58.44/18.02 = 3.24
ですから、NaClは水分子4個分以上のクラスターより比重が軽いということになります。

 

実際には、NaCl自体も水の中ではイオン化してイオン結合など重合化するので、塩分が水分より重いという状態は変わりません。ところが、海水深度が深くなり、水圧が高くなると水クラスターの重合度合いが高くなり、100m位の深度(おおよそ11気圧)で、常に水クラスターの分子量が塩分のそれを上回るようになると考えられます(*)。

*これは経験や情報等に基く推論です。実際には加圧実験機等で証明する必要があるでしょう。

そうすると、比重の関係により、塩分はその深度より下に沈降しなくなります。よって、100mより深い深海は淡水の領域となるのです。

f:id:adoi:20190526193836p:plain
図:海洋深層水の説明図

海洋の平均深度は3800mと言われてますから、この数字を信じれば、全海水における塩水の割合は0.3%程度、つまり

 海水のほとんどが真水

ということになります。もっとも、平均3800mは過大な見積もりだと思うのですが、それでも、海水の大半が真水であるという事実は変わらないはずです。


室戸岬海洋深層水がどうして塩辛いのか?

以上の説明は、高知県室戸岬から取水されている、塩分を含む海洋深層水の説明と矛盾しているように感じられるかもしれません。しかし、以下の説明を読むとその理由が明らかになります。

参考:なぜ室戸

つまり、室戸の深層水は深層から表層へと海流が湧き昇る「湧昇流」が発生する「湧昇域」から取水されているため、上下層の間で攪拌が起こり、表層下部の最も塩分が濃い海水が交じり合っているのだと考えられます。つまり、室戸の深層水は厳密には深層水とは言えないものなのです。

なお、同関連ページには次の様に書かれていますが、

逆浸透膜(RO膜)で作られた水は塩分やその他のミネラル成分が少なくなり、真水に近い成分となります。そのままでも飲むことはできますが、ペットボトルの海洋深層水飲料は各社でミネラル成分の調整をして販売しています。」

深層水でもない上に、こんな成分調整をしてたら深層水として売り込むメリットは何もないと思うのですが?・・・余談ですが。


■よって水資源問題は存在しない

日本国内では当たり前のように海洋深層水が売られているのに、何故か、国際政治の評論家たちの間では、近い未来にアジアで深刻な水の争奪戦が行われるような論調が主流になっています。

中国や韓国の資産家が日本の水源地を買い漁っている、欧米企業が日本の水道事業を乗っ取ろうとしているとか、扇情的な論調も幾つかみられます。しかし、海洋深層水の真実を知っていれば、

 そんな投資は全くの無駄骨

であることにすぐに気付くはずです。そして、中東諸国に莫大な資金を投下して建設されている

 淡水化プラントも全く無意味

であることが分かるはずはずです。もちろん日本企業が得意としているRO膜の技術はこれからも必要でしょうが、自然に存在する物理現象が塩分を選り分けてくれるのですから、コストをかけて海水をわざわざ淡水化する必要など全くないのです。

私がこれはひどいなぁ、と思うのは、例えば、米国のオハイオ級原子力潜水艦などは150人の乗員を乗せ、90日間潜航するのですが、船内では水は使い放題とのこと(元海上自衛官談)です。一人が一日10リットル使った場合でも、一日1.5tの真水が消費され、90日の潜航では、135tの水が消費されることになります。これって、同型潜水艦の容積の8倍強です。

まあ、原子力でろ過機を回し続け、排水を浄化し続けているという理屈でしょうが、本当でしょうか?海洋深層水が真水であることをご存知だからこそ、これだけの乗員の長期潜航生活が維持できるのではないでしょうか?

きちんとした検証は必要ですが、もしも海洋深層水の秘密を黙り続け、各国の水資源争奪戦争を煽り、あまつさせ、その戦争に海洋深層水の恩恵を受けている(と思われる)潜水艦を投入しようというなら、

 水戦争はとんだ茶番

だと言わざるを得ません。

私は、水とは、神が地上に生きる万物に等しく与えられたものであると思っています。これを愚かな政争の具に貶めてしまえば、その代償は人類にとって計り知れないくらい大きなものとなるでしょう。日本が進むべき道は、高価なプラントを特定の金持ち国家に売りつけることでなく、海に眠る水の恵みを全世界の乾き切った人々に届ける、それではないかと思うのです。

追記 RO膜で本当に淡水化できるのか?


f:id:adoi:20190526230139j:plain
海水淡水化には複数の方法があります。多段フラッシュ法のような沸騰・蒸発を使用する方法はまだ納得できますが、RO膜を使った逆浸透膜法には以前から疑問があります。それは、塩化ナトリウムの分子量は水分子単体の3倍強しかなく、膜がクラスター状態の水を透過させるとすれば、重合度の小さな塩化ナトリウムは簡単に膜を透過することになります。

水のクラスターサイズも一定ではありませんから、大きなクラスターに合わせれば、かなりの塩分が透過するでしょう。仮にサイズ調整ができても、すぐに膜が目詰まりしそうなものです。そんなものが果たして使い物になるのでしょうか?

もしかしたら、RO膜法は、塩分濃度が極めて低い海洋深層水についてのみ、不純物除去を目的に行われているのかもしれません。つまりプラントメーカーも海洋深層水が真水であることを知っているのかもしれないということです。そうだとしたら、日立などの日本企業は中東諸国を騙していることになりますが、どうなのでしょう?中東諸国関係者は海洋深層水について自国で再調査し、淡水化プラントの契約企業に詳細な説明を求めるべきです。

 

二の年に記す
管理人 日月土

5Gは光速を超えたのか?

通信技術の発展は凄いものです。20年前、ISDN回線でやっとこさインターネットに繋ぎ、回線スピードの遅さを気にしながらプログラムを作っていたと思っていたら、今ではオンデマンドでストレスなく動画が観られるのですから、通信技術の発展は目覚しいと言えるでしょう。

さて、令和に入って最初の日、5月1日に朝のワイドショー番組を観ていたら、次世代通信技術5Gについて特集を放映していました。

f:id:adoi:20190507151333p:plain

その中で、次のような5G技術を用いたデモを紹介していました。

それは、日本に電子ピアノのキーボードを設置し、ヨーロッパでスピーカーを鳴らすというものです。すると、鍵盤を叩いたのとほぼ同時に先方で音が鳴るというものでしたが、その瞬間、「アレ?」と思ってしまったのは私だけでしょうか?というのも、番組を見た限りこのデモの構成は次のようになるからです。

f:id:adoi:20190507151531p:plain


衛星回線と言えば、テレビニュースなどで、海外支局員と通信する時にお馴染みの風景がありますね。

f:id:adoi:20190507151558j:plain


スタジオのアナウンサーが「ニューヨーク支局の〇〇さん」と問いかけると、支局員は

「・・・・・・・・・・・・・・・・・
 はい、ニューヨークの〇〇です。」

と、数秒遅れて応答する例のやつです。私も子供の時から、友人同士のギャグネタの一つとしてよく使わせてもらいました。

このような遅延が生じるのは、光速度が有限であり、同じ光である電磁波は遠い海外との交信に時間が掛かると説明を受けていました。そう言えば、宇宙劇団JAXAさんのはやぶさ2も、現在の場所から地球まで通信時間に20分掛かると話題になってましたよね。

するとここから、もうおかしなことが2つ分かります

 (1)衛星回線はいつからこんなに速くなったのか?

それから、現代物理学では、光速度を超えて情報が伝わることを認めていません。よって、どんなに5Gが高速であっても、

 (2)光の速さは超えることができない


のです。しかも、データ通信はデータを送り放しの信号とは違い、相手側との接続手続きに何往復も信号を交わします。しかも、データをパケット分割した上で、再結合するなど、プロセッサ処理も必要です。それを経路上の幾つものルーター機器を介して通信する訳ですから、どう考えても昔ながらの一方向的衛星回線のスピードを超えるはずがないのです。

ちなみにヨーロッパと日本の直線距離はおおよそ8,500kmです。光の速度で通信が可能だった場合、往復に掛かる時間は

 (8,500[km] × 2)  ÷ 300,000[km/秒] = 0.056 [秒]

と計算されます。最もロスがない場合での一往復通信がこのスピードです。これに数往復のネゴーシエーション通信(事前通信)や、エラーチェック通信、経路内通信機器による遅延が加算されるので、どんなに速くても1秒程度の遅延は免れないはずなのです。まあ、それでも充分高速ではありますが。

ですから、鍵盤を叩いて、ほぼ瞬時に反応があったとするこのデモは

 (1) 実は近場でやっていたヤラセ

あるいは

 (2) 5Gは光速度を超えた新技術を使っている
 (3) ヨーロッパは実は近い

のいずれかということになります。私としては夢のある(2)を押したいですが、そうなると

  光速度理論そのものが間違っている


ということになりますから、これはたいへんなことです。アインシュタイン相対性理論も一から再検証しなくてはなりませんし、現在の宇宙科学が全てひっくり返ります。なお、こんな心配をよそに、5Gを更に超えた超光速通信が日本の産業技術総合研究所で開発されているようなので最後にご紹介します。

www.youtube.com

 

産総研の担当者様へ

この技術の核心はこれ↓と見ましたが如何でしょうか?

f:id:adoi:20190507151836p:plain

これを使うのはちょっとズルいんじゃないかな?

技術はとっくに完成してるけど、どう産業化するのかに資源投入しているようですね。メーカーさんも金儲けのために不要なデバイスをゴテゴテと開発しているみたいですが、もう、そんな無意味なことはやめましょうよ。

この仕組みを現代物理用語で無理矢理説明するなら、「トポロジー空間配列を用いた量子情報伝達」とでもなるでしょうか。要するに光そのものの空間移動ではなく量子ペアの即時応答性を用いた超光速通信ということなのですが、物理学者の間でも量子間通信が光速度を超えることについて意見が分かれています。私自身は、量子なんて架空のものより、特定のトポロジー構造が作り出す「場」そのものに意味があると考えます。

実はこれ、呪術の考え方なんです。鋼の錬金術師が地面に魔方陣を描くアレです。場を作り出すトリックさえ分かれば、こんなにセキュリティーの脆いネットワークはありません。情報は高速かつ大量に取り放題となります。というか、この世の情報は遍く開示されるというのが本来の姿なのです。

f:id:adoi:20190508175236p:plain
現代科学は錬金術から発展した事実を忘れてはなりません
その錬金術の知識はどこから来たのでしょうか?

補足:私の予想では、トポロジカル情報空間(あるいは量子情報空間)形成技術は5Gはもとより現在の4G、LTEでも既に実装されていると見ています。それはすなわち、空間アクセスのマスターキーを持つ者は、どんな機密情報にもアクセスできることを意味します。そして、いかなる暗号も暗号体系そのものが捕捉されていては何の役にも立ちません。ネットにセキュリティーなんてない、そう思った方がよいでしょう。

また、スタンドアローンの情報ストレージについても安心できません。あの小さなUSBメモリに本当に256ギガバイトの情報が記述できると思うのは警戒心が無さ過ぎです。テラバイト級のハードディスクについても同様です。それらの筐体に仕込まれているのは、トポロジカル情報空間へのアクセスキーと通信回路、そして情報インデックスだけだと思うべきです。

手書きの紙媒体が比較的安全ですが、こちらもコピーやファックスなどの電子読み取り装置にかけた段階で情報が読まれてしまう危険性があります。特に政府・軍事関係の方はご用心ください。


二の年に記す
管理人 日月土

連休中も電車は止まる - 梅雨で始まる令和

大型連休2日目、それでも電車は止まり続けるようです。今回は素直に停電と認めてるようなので、こちらでも特に付け加えることはありません。

電車の停止は恒常化しており、毎回それを取り上げても意味がありませんので、特に指摘する点がない限り、今後は電車の運行停止については触れないことにします。どうして、こうも電車が止まるようになったのかについては、過去の記事に私の推論を載せてますので、そちらを参照してください。

ネタだとか、くだらないとか仰る方は、ご自身でこの異常な運行停止の増加理由をお考えになった上で、どこかで発表してください。私も他に優れた説明があるのならそれを参考にしたいのです。

 

上越新幹線、運転を再開 停電で約3時間半見合わせ
2019年4月28日11時19分


f:id:adoi:20190428122103j:plain

 28日午前7時20分ごろ、上越新幹線上毛高原群馬県)―浦佐駅新潟県)間で停電が発生し、東京―新潟駅間の上下線で運転を見合わせた。午前11時ごろ運転を再開したが、大型連休で新潟方面に帰省する予定の人も多く、東京駅は改札の前で人だかりができるなど混乱が広がった。

 JR東日本によると、新潟県湯沢町にある変電所でトラブルが発生。上越新幹線は28日朝の東京駅発の下りはほぼ満席の予定だったが、送電の回復に時間がかかり、多くの乗客が足止めされた。

 (以下略)

引用元:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM4X2PCXM4XUTIL004.html

ちなみに、

 変電所は発電所とほぼ同義語
  (実は変電所の地下で発電している)

であるというのが黒霧的結論です。超高電圧をトランスによる多段変圧で分配するという電力会社の説明は、どう考えても物理的に無理があります。交流電気は「流れ」ではなく「パルス」なんです。電気を水の流れのように説明すること自体が論理的ギミックだと言えます。それについては、どこかでまた説明を加えましょう。

これまで常識とされてきた日本の電力政策こそが、国民を欺く大きな嘘であることを、令和の時代に移り変わろうとする今、私たちは気付かなければなりません。そうなるまで、電車はこれからも止まり続けるでしょう。

f:id:adoi:20190428122226g:plain

上図は中部電力HPより抜粋したもの。
高電圧だと送電効率が良いというのは大間違い。こんな多段変圧(減圧)も無理。仮に送電経路内の全抵抗値が常に一定で、同期が乱れないと仮定しても、この中継方式では電力の94%が変電所のトランスを発熱させるためだけに失われるので、こんな超非効率な送電方法はあり得ないのです。中部電力さんは電気に疎い一般人をインチキな論理と数式で騙さないでください。

トランスの変換効率と電気パルスの同期可能距離(数km程度)などを考慮すると、上図の「配電用変電所」辺りで発電していると考えるのが一番妥当でしょう。だから、今回のように上越新幹線だけ運行停止するような停電が発生するのです。


関連記事:
 ・ 大電力送電の大嘘
 ・ 送電線は空きだらけ

f:id:adoi:20190429104007p:plain

修正説明図
このような存在を隠されたローカル発電所が日本全土に10万箇所以上あるというのが私の見立てです。何でこんなウソを吐くのか?おそらく送電線を、一般国民に知られたくない何か別の目的に使いたいからなのでしょう。2011年の東日本大震災を理由に行われた計画停電が、「電気は遠く離れた所からやって来る」という神話を信じ込ますための、政府演出のインチキ芝居であったことも含め、令和の時代には電気に関る真実がどんどんと表に出てくるのは間違いありません。

f:id:adoi:20190428214741p:plain
埼玉県深谷市に林立する送電鉄塔群(36.201739, 139.334373)
国道17号線から熊谷方面を見たもの。この一帯は、意味も無く縦横に送電線が張り巡らされているのが圧巻です。ここを境に関東の天候が大きく変わると感じるのは気のせいでしょうか?

そう、私たちが愛でてやまない日本の四季ですら、もしかしたら、しっかり管理されているかもしれないのです。それは、今年の寒い連休入りも、元号の変わり目に全国的に雨が降るのも、誰かさんの心憎い演出であることを意味します。

どうやら、

 令和は梅雨入りで始まりそうです

世界中で地球温暖化だのエコだの大騒ぎしていたかと思ったら、マスコミはそれには口を閉ざして、今度は大寒波到来の大合唱ですからね。世の中もう何でも有りです。今年はいよいよ関東でも8月の降雪が期待できそうですね。


二の年に記す
管理人 日月土 

地球号とランデブー?駿河湾で謎の動き

陰謀のテーマパーク沼津から戻り、現在、当地で見つけた宝物を精査しているところです。そんな最中、昨晩から駿河湾を停泊もせずうろうろしている大型船があり、今日の午前中には、内浦湾の淡島近くまで最接近したとの情報が入りました。このサイズの大型船が同湾奥に入ってくるのは極めて稀だそうです。

船の名称は船舶航行追跡サービスなどで確認できるので、気になる読者さんは調べてみると良いでしょう。こちらの情報網で、同船をチャーターした某国の某団体、そしてその目的も特定しましたが、詳細については割愛いたします。

地球号も、午前中には母港の清水港から沖に出てきたようですが、こちらが何を目的にしているのかは不明です。はっきりしているのは、駿河湾の沼津沖で何かが起きているということだけです。

f:id:adoi:20190425153340p:plain
情報提供者からの写真、右は淡島(4/25 09:00)


f:id:adoi:20190425153415p:plain
情報提供時の問題の船舶の位置


f:id:adoi:20190425153524p:plain
問題の船とチャーター機関、静岡県警で対応できるのか?

 f:id:adoi:20190425155703p:plain
地球号とランデブー?

海図上の表示位置は同一時刻のものではありませんが、地球号は同地点で停泊した状態を続けており、問題の船は駿河湾の奥を巡回しているようです。この記事が出る頃には駿河湾の南側に移動していると思われます。

今回の動きは陰謀と呼べるかどうか分かりませんが、色々と想像を掻き立ててくれる沼津って本当に面白い所だとしみじみ感動を覚えます。舳先にラブライブサンシャインのペイントでもあれば、完璧でしょう。

関連記事:The US ship enjoyed Numazu's scenic coast
参考  :駿河湾・沼津関連記事ガイド


二の年に記す
管理人 日月土

運転見合わせ、今晩は何かが違う

ここのところ、電車が止まっても遅れても珍しくありませんが、今日の止まり方は何か気になります。それに呼応するかのように、関東北部の陸上自衛隊駐屯地で、人や車両の出入りが増えているとの連絡がありました。

f:id:adoi:20190419221148p:plain

詳細は不明ですが、こういう動きがある時は都心や沿岸居住区で何かが起こる可能性が高いです。この時間にまだ都内におられる方は、都心を離れ帰宅を急ぐようにしてください。

取り急ぎご連絡です。


二の年に記す
管理人 日月土

そんな手があったのか!- 新幹線が止まった

 いやー、これは参りました。びっくりです。昨年来、ずっと「電車は止まるようになる」と言い続けてきており、現実にその通りになっているのですが、鉄道会社もなかなか本音を言わず、毎度面白い言い訳を考えてくださいます。

これまでは、乗客同士の喧嘩や急病人など広い意味での人身事故が便利な言い訳として定番でしたが、さすがにそれで毎回電車を止める訳にもいかず、塩害に始まり、沿線でのボヤとか、線路内への立ち入り、倒竹など、バリエーション豊かな運行停止理由が次々生み出されてきました。そしてつい先日、風もなく雨も降ってないのに、開いた傘が空を飛んでパンタグラフ接触したり、残念なことですが突撃要員が電車に飛び込んだりと、まあ、運行停止理由のインフレみたいになってきてます。

そんな話が溢れているところに、昨日はまたたいへん衝撃的な理由で新幹線が止まりました。まずはその報道から。

緊急停車の新幹線から飛び降り=非常ドア開け、男を逮捕-兵庫県
2019年04月14日21時13分

f:id:adoi:20190415223218j:plain#
画像はTBS NEWより引用

 14日午前11時10分ごろ、兵庫県尼崎市内を走行中の新幹線のぞみ17号(東京発博多行き)が緊急停車し、乗客の男が非常用ドアを開け線路上に飛び降りた。男は乗務員に連れ戻され、引き渡しを受けた県警葺合署が新幹線特例法違反容疑で現行犯逮捕した。

 北陸新幹線に立ち入り=容疑で77歳男逮捕-長野

 同署によると、男は大阪府太子町の無職山本まとむ容疑者(54)=いずれも自称=で、容疑を認めているという。

 JR西日本によると、新大阪-新神戸間を走っていたのぞみ17号の9号車で非常用ドアコックのカバーに異常が生じ、運転士が緊急停車させた。停車後、この車両にいた男がドアを手動で開け、線路に飛び降りたという。追いかけた乗務員が男を車内に連れ戻し、新神戸駅で県警に引き渡した。

 緊急停車により、のぞみ17号が約45分遅れたほか、新大阪-博多間の上下線計25本が最大47分遅れ、約1万4200人に影響が出た。

引用元:JIJI.COM https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041400475&g=soc

 

はい、他報道も参考に流れを見ると

 1.非常用ドアを男が操作した
 2.ドアの異常を感知した列車が緊急停車した
 3.男がドアを開けて線路に飛び出した。
 4.男は飛び出した時に足の骨を折った
 5.男は乗務員に連れ戻され、次の停車駅で警察に引き渡された
 6.男は反対方向(東京方面)の乗車券を持っており、間違えて慌ててた

となるでしょうか。しかし、どうでしょうかねぇ、大阪の環状線じゃあるまいし、普通に考えて

 新幹線の行き先を間違えないでしょう?

仮に間違えたとしても、

 次の駅で乗換えよう

と思うのが正常だし、乗車券が自分で買えるような人なら現実的にロス時間はそっちの方が少ないことくらい分かるはずです。

その時点で既に「あ~あ、また苦しい言い訳を」と思ってしまうのですが、決定的なのは、今朝のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で放映された、同車両に乗り合わせていた乗客へのインタビューで、その乗客が

 電車が止まって車内の明かりも消えて暗くなった

と答えているのを見て、またしても

 あ~あ、やっぱり停電だったか

と思った次第です。補足すると、架線に電気が来ているのなら、

 車内灯を落とす必要なんてない

のですからね。

ここから分かる新しい事実とは、どうやら新幹線には停電言い訳対策用の突撃要員が常駐しているということくらいでしょうか。まあ、新幹線にはニセ車掌も居るくらいですから別にそれには驚きませんが。今回は足の怪我くらいで済んで本当によかったです。でも、電力送電の嘘、見苦しいからもう止めませんか?

 関連記事: (新)ブログ 「蘇る亡霊(7)


 * * *


余談ですが、このニュースを見た知人の感想を紹介しましょう。

 アクター大活躍ですね。JAXAより身体張ってます。

コンピュータ上の数字とスタジオ撮影映像で大騒ぎしているだけの宇宙劇団JAXAさんと違い、生身の人間の一生懸命さが伝わってくるのが、どうやら高評価へと繋がったようです。

追記 嘘を続ける理由 (2019-04-16)

いつもの繰り返しになりますが、”大電力長距離送電なんて物理的に絶対できない”のが理由です。発電所を幾つも建設し、中小電力を狭い地域、限られた機関に供給するのがせいぜいなんです。だから、最近見られるように停電する路線とそうでない路線が混在するようなことが起きるのです。

すると、政府の言う原発を建設する理由も、2011年の計画停電も、そして昨年10月の北海道のブラックアウトも全部嘘ということになり、国家の威信は完全に地に落ちてしまうからです。ですから、突撃要員なる人の命を差し出しても、この事実を知られないように無茶をやるんです。

私としては、政府には自身で思っているほど威信なんてないのですから、嘘を止めて、これまでの嘘で国民に与えた損害を賠償してもらえば良いだけだと思うのですが、読者の皆さんはどう思われるでしょうか?

運行停止すべきは今の政府です。

 関連記事:(新)ブログ「大電力送電の大嘘



二の年に記す
管理人 日月土