(真)日本の黒い霧

123便事件は世界の闇を照らす

国家権力動員のSPY×FAMILY

この動画を見た時に、思わずのけぞってしまいました。ここまでやるかと、もはや笑いしか出てきません。いよいよニッポン(外国)はここまで落ちてしまったのか?包容力に溢れた日本(にほん)人としても、さすがに開いた口が塞がりません。


動画:https://www.youtube.com/shorts/2_6gwaYMUOs (外閣調査室の極秘ファイル)

これは(新)ブログでもチラッと触れましたが、アニメ「SPY×FAMILY」の主人公の少女「アーニャ」は、何故かいつも「鬼の角」のような髪飾りを頭に付けています。そして大好物なのは「ピーナツ」という設定。はっきり言って、この設定はストーリーと全く関係ありません。


図:ピーナッツとアーニャ


図:アーニャの仮の両親となった黄昏(左)とヨル(右)
動画の電光掲示板に表示されたのは二人の名前
(C)遠藤達哉集英社SPY×FAMILY製作委員会

「アーニャ」という名前はローマ字表記すると「ANYA」。これにフランス語よろしく無音の「H(アッシュ)」を頭に付けると「HANYA」、すなわち「般若」となる訳で、そのものずばり「鬼」を表します。


図:般若面

そしてピーナツとは、落花生を炒ったもの、すなわち「炒り豆」となります。「鬼」に「炒り豆」と言えば、皆さんお馴染みの「節分の豆撒き」なのですが、これは

 炒り豆が芽を出さないようにお前たちも日の目を見ない

という、結構強烈な呪いでもあるのです。

そして、この行事が元々日本古来の神を呪った儀式であることは過去記事で既にお伝えしています。

 関連記事:ニッポン人だけが豆まきを祝う 

この過去記事を書いた時には、私が少女神(しょうじょしん)と呼んでいる古代女性シャーマン、あるいは古代巫女の存在についてまだよく理解していなかったのですが、どうやら、角のある存在とは彼女たちのことで、同時に彼女たちは古代天皇の皇后も兼務、というか古代天皇に求められる存在だったようなのです。すなわち、豆撒きの真意とは

 少女神(皇后)死ね

と、どうもそういうことらしいのです。

また、この「SPY×FAMILY」とタイトルにも含みが多く

 SPY → PSY 超能力
 FAMILY → 家系

となりますから、特殊な能力、おそらく巫女が有する霊的能力を受け継ぐその家系を表しており、それに「×(バツ)」を付けてるのですから、二重に「死ね」と言ってるのに等しいのです。

 関連記事:大祓の終焉 

そう言えば、鬼道(呪術)をよく使うとされ、卑弥呼(ひみこ)の蔑称を持つ神武天皇の皇后である媛蹈鞴五十鈴媛命ヒメタタライスズヒメ)は、既に次のアニメで角の有るヒロインとしてキャラクター化されています。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/adoi/20190223/20190223222730.jpg
図:2018 ダーリンインザフランキスのO2(ゼローツー:鬼)、卑弥呼がモデル

このように、「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」、そして「竜とそばかすの姫」や「君の名は」に至るまで、多くのアニメ作品のモチーフに「少女神」がモデルとして使われているのですが、詳しくは歴史専門ブログの(神)ブログをご覧になってください。


図:今年のアニメ作品に見る「角少女」ラッシュ
左端は「チェンソーマン」の「パワー」。右端は80年代懐かしの「うる星やつら」から「ラム」だが、何故に今頃リバイバルなのか?中央のアーニャはベッドで角の生えたぬいぐるみを抱いて寝る。


  * * *

テンポがよく絵もけっこうよく描けているので、私もそこそこ楽しく鑑賞させてもらっている「SPY×FAMILY」ですが、いくらなんでも警察まで呪いの拡散に協力することないのにと思ったりもします。

もっとも、日本のアニメはほぼすべからく「呪い」漬けなので、今に始まった話ではないと言えばその通りなのですが。


写真:これは現在公開中のあのアニメ映画のことですね(笑)
呪い遊びも結構ですが仕事もちゃんとしてくださいよ

最後に、アニメ業界及び警察関係者、そして総合プロデューサーの面々に次の言葉をお届けします。

 人を呪わば穴二つ

意味はもうお分かりですよね?京アニの悲劇を忘れるなということでもあります。

炒豆(いりまめ)にも花咲くのざぞ

日月神示「地つ巻」第25帖



神代三の年に記す
管理人 日月土