(真)日本の黒い霧

123便事件は世界の闇を照らす

能登は地震が多いけど

能登半島で大きな地震が起きてから1週間が経過しました。地震の被害等については前回の記事「鳥居が倒れた」で触れていますが、それでは、その後に起きた地震の発生経過はどのようになっているのでしょうか?

気象庁発表の6月の地震観測データから、昨日25日までに石川県能登地方及び能登半島沖で観測された地震の発生回数及び最大震度は次の様になります。


能登地方で観測された地震の回数と最大震度
(2022年6月1日~25日)

能登地方は日本国内でも地震発生回数の多い地域であることは良く知られていますが、そうは言っても、今月は地震のない日が10日以上、またあったとしても日に1、2回程度で、揺れてもせいぜい震度3までというのがこの表から読み取れます。

要するに19、20日のデータだけが他に比べて飛び抜けており、大揺れが起きる兆候や前触れ、またその影響というものはこのデータ上からは読み取れないのです。

気象庁さんはこの大地震の発生直後に、確か「地震活動が活発化している可能性があります。ここ数日は大きな地震があるかもしれないので注意してください」と注意喚起していたと記憶していますが、正直なところこれらの文言は

 地震の原因なんてよく分かりません

と言ってるに等しく、さすがにそうは言えないので、憶測を交えてお茶を濁したのだと考えられます。本来、地震発生予測まで気象庁さんに求めるのはどうかと思いますが、天気予報と同様に、それを期待されている気象庁さんの苦しい立場は分からなくもありません。

100万回同じことを言ってますが、地震の発生原因を説明するというプレート理論も、肝心のプレートが過去一度もその実在が確認されたことが無い以上、いつまでもこの「仮説」を使って苦しい説明を続けるのはどうかと思います。結局よく分からないものを尚更分からなくしているだけのように見えてしまうのですが・・・

千と千尋能登地震
もしかしたら、古代の人々の方が能登地震について良く知っていたのではないか?そう思われる節が能登半島先端部の神社の配置から想像されます。


図:今回の大地震震源珠洲市周辺神社群(Google)

日本全国にたくさんの神社があるので、この図を以ってとりわけ能登半島に神社が多いとは言えないのですが、今回の大地震震源を取り巻くように神社が配置されているのは、古代呪術の視点で眺めると少し気になる点ではあります。

また、震源の地となった珠洲市(すずし)という地名、またその地名の謂れとなったであろう「須須神社(すすじんじゃ」も気になる存在であります。

と言うのも、「スズ」あるいは濁音の取れた「スス」は、前からこのブログで指摘しているメディア頻出キーワード「スズ」と重なってくるからです。

一方、鳥居が倒れたと大々的に報道された飯田春日神社ですが、この春日神社が能登半島周辺には特異的に多く見られると言うのも、簡単には捨て置けない事実なのです。


図:能登地方の春日神社(Google)

奈良の春日大社に代表される春日神社の祭神は「春日四神」とされていますが、この神様は、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」でも登場しているのです。


図:映画に登場する春日四神

実際には四神どころかたくさんの雑面(ぞうめん)を被った神が描かれているのですが、気になるのは、この意味有り気な造形のお面に加えて、それが描かれたシチュエーションなのです。それは、

 春日の神が船で水を渡って女性を求めに行く

というものです。

主人公の千尋が一時の滞在場所とした「油屋」ですが、これがかつて伊勢に実在した女郎屋をモデルにしただろうというお話については、(神)ブログ記事「伊勢の油屋と猿田彦」で述べています。

春日四神とは、男神の建御雷神(タケミカヅチ)、経津主神(フツヌシ)、思金神(オモイカネ)と女神の比売大神(ヒメオオカミ)とされていますが、この構成自体が、一人の女神を複数の男神が奪い合っている、あるいはシェアしているようにも見えるのです。

主人公の千尋が、神話の栲幡千千姫(タクハタチヂヒメ)、別称スズカヒメをモデルにしていることはこれまで何度かお伝えしていますが、その主な舞台は鈴鹿・伊勢など現在の三重県でした。

しかし、今回の地震をきっかけに見えてきたのは、「スズ」・「春日」という同映画に表現されたキーワードが

 能登半島周辺でも見られる

という新たな事実なのです。

これが今回の地震とどう繋がるかというのは簡単に説明できることではありませんが、少なくとも伊勢・能登・春日の関係性が同映画に表現されているのは間違いないでしょう。

より詳細な分析については追って(神)ブログで取り上げることになるかと思います。

今さら?


(以下略)
引用元:YAHOOニュース(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/64b2ed84a2b993192752a18e0e6d4f65199038ba

能登地震と関係あるとまでは言いませんが、このタイミングは気になります。



神代二の年に記す
管理人 日月土